1. オンラインショップホーム
  2. ギフトページ-結婚内祝い

結婚内祝いTOP

結婚内祝いとは

結婚や出産など、おめでたいことへのお祝いを戴いた後、そのお返しとして贈られるのが「内祝い」です。

本来の意味としては、その文字通り、「内(自分のところ)のお祝い」という意味で、我が家におめでたいことがあったから、その喜びの気持ちを祝い品に変えて皆様におすそ分けし、一緒に喜び祝ってもらうということでした。そのため元々は、おめでたいことがあったら、お祝いを戴く前に内祝いを贈るというのが一般的だったようです。

現在では、披露宴に招待できなかった方や欠席された方からお祝いをいただいたお礼として贈るお返しという考えが一般的です。いただいたご祝儀に対して引き出物の金額が不十分であった方へのお返しや披露宴に参列された方でも、いただいたお祝いの額が大きい場合などには内祝いを贈ります。

知識・マナー

訪問して直接手渡すのが正式ですが、宅配を利用しお送りすることが多くなっています。その場合は、お礼状、メッセージカードなどの添え状をつけると喜んでいただけます。品物に封書のお礼の手紙を添えるか、別送で品物よりも先に先方に届くようにします。

選び方のポイント

内祝いの品は柄や数も縁起の良いものが良いとされています。奇数が慶事にはふさわしく、三・五・七は吉数、四・九は凶数です。伝統的なお祝いの品として、夫婦の象徴である鰹節や、よろこんぶなどの語呂合わせで縁起物とされている昆布などがあげられます。

のし

のしは、紅白結び切り(10本)をご選択ください。「結び切り」は一度結んだらほどけないことから、結婚内祝い、快気祝いなど、二度と繰り返されないことに使います。表書きは上に「寿」「結婚内祝」「内祝」 など、下に新しい姓に夫婦の名前を連名、または両家の名字を記載するのが一般的です。

贈る時期・金額

いただいてから1ヶ月以内にお返しするようにしましょう。結婚式に招待した方への内祝いは、引き出物がこれにあたりますので、基本的には贈り物をする必要はありませんが、いただいたご祝儀に対して引き出物の金額が不十分であった方へのお返しや披露宴に参列された方でも、いただいたお祝いの額が大きい場合などには内祝いを贈ります。

内祝いには、いただいたお祝いの半額程度の品物を用意するのが一般的です。目上の方からいただいた場合・高額な品物をもらった場合はいただいたお祝いの3分の1程度の品物でもよいとされています。

結婚内祝い おすすめギフト

こちらの商品は全て熨斗・包装対応可能です。

結婚内祝い 定番ギフト

その他のギフトはこちら

下鴨茶寮ギフト